12月の活動の一部です 

★ ボランティアの方のお話し会
今回のお話し会は、ギター、リコーダー、オカリナのミニコンサート。
楽器の演奏や伴奏での合唱など、聴いたり、歌ったりの楽しいひとときでした。
いつもピアノ伴奏で歌っているなじみ深い曲も、少し哀愁を感じるギターやリコーダーの
伴奏で歌うと、またひと味違う感じでした。ギターのバックミュージックの中での絵本朗読も、
いつもとは違い、快い雰囲気の中で、その世界にどっぷりつかったようでした。
      


★調理実習
今回のおやつは「さつまいも」と「そば粉」を使い、素材の持ち味を活かしたおいしく
ヘルシーなものです。洋風のなめらかで甘いスイートポテト、和風の甘辛のたれを
からめたもちもちのそば団子。甘さ、食感、和洋とすべて対照的な二種類の「秋のおやつ」は
甲乙つけがたい出来栄えでした。
      

      

               

★壁画作り
12月といえばやはりクリスマス。今月は大きな大きな「クリスマスリース」を作りました。
リースの芯の細かい貼り絵や、ひいらぎのとがった葉っぱ切りなど、大変な根気のいる
作業でしたが、完成した瞬間、誰からともなく♪ジングルベル♪が口をついて出、拍手が
あがりました。「藤沢で一番大きいリースじゃない?」の歓声。
メリークリスマス!
      

      

★リース作り
壁面に大きなクリスマスリースを全員で作りましたが、「自分のうちにも飾りたいわね」
ということになり、みなさんご自分のリース作りに挑戦。キラキラ光るビーズや真珠の
飾りがとてもゴージャスでステキなリースが沢山出来ました。
      
                        
★日々の活動
棒おとし                                  切絵
      

お手玉百人一首              ジングルベル体操       おそうじゲーム
      

ゴルフゲーム                積み木重ね           ムービングボール
      

円盤投げゲーム              風船バレー           的当てゴルフ
      

まちがい探し
                           



  11月のお誕生会 

 メニュー秘話
   
一日目の方は「味つけご飯とお魚」とのご希望で「五目炊き込みご飯と秋鮭の粕漬け」。
2日目は、「お赤飯大好き!」、「焼き鳥でグーッと一杯いきたいね!」のお二人で、
お赤飯と焼き鳥」。
でもごめんなさい、「グーッと一杯」は「お酒」ではなく「お茶け(おちゃけ)」でした。
ちなみに、この豪快な方は女性(!)です(笑)。

お誕生会のイベント
      

      
職員による劇は、「赤ずきんちゃん」。
ここに登場するおばあさん、いつもは「腰が痛い、ふらふらする」と気弱なことばかり
いっていますが、赤ずきんちゃんに襲いかかるオオカミを見るや否や、何と持っていた杖で
オオカミになぐりかかり、降参させてしまうという武勇伝の持ち主。「病は気から」といいますが
やはり可愛い孫のためなら・・・「愛は勝つ」でしょうか?

ケーキ作り
      

      
一日目のケーキは、おしゃれでロマンティックなお人柄をイメージして、ピンクのクリームで
バラをたくさん咲かせました。
二日目のケーキは、かわいくて大きいのがお好きなお二人のために、ストロベリーチョコの
きのこでまわりを飾りボリュームを出しました。
                                                      ▲ページトップへ



  11月の活動の一部です 

★ハロウィン・パーティ
10月31日は、「ハロウィン」という仮装をして楽しむ西洋のお祭りです。
それにちなみ、「ひだまりハロウィン仮装大会」をしました。学生服あり、魔女あり、
メイドさんありでしたが、中でも皆さん希望の一番人気は、やはり純白のウェディング
ドレスでした。
昔こんなのなかったから、初めて着れて嬉しいわ!
天国の主人には内緒ね(笑)
と皆さん大興奮!新郎・新婦の満面の笑みが自然にこぼれ、お願いもしないのに、
手までにぎるカップルも登場し、それはそれは「幸せいっぱい」のハロウィンの一日でした。
      

      

                        

★調理実習
今月のおやつ作りは「里芋のお焼き」。
つぶした里芋に片栗粉を加え、ホットプレートで焼くだけのシンプルなものですが、
あつあつのもちもちが本当に美味しく、里芋とは思えない食感に大感激。
切り昆布や干し海老なども入れ、アレンジしたお焼きにマヨネーズをつけたところ、
これが相性抜群で、またまた大感激の逸品(!)でした。
      

                

★壁画作り
今月の作品は「大いちょう」。
近くにある遊行寺の大きないちょうの木をイメージしながら、それに負けないぐらいの
迫力になりました。ひらひらと蝶のような黄色い葉っぱが、今にも落ちてきそうです。
幹のデコボコとした立体感が、力強いですね。
      

      

★日々の活動
言葉探しゲーム          ジグソーパズル(108ピース完成)   指体操
      

キャッチボール           切絵                     じゃんけんゲーム
      

回想ゲーム             これなあに?               軽体操
      

ストラックアウトゲーム      おはじき                   双六
      

風船バレー                          介護双六
      



  10月のお誕生会 

メニュー秘話

今月お祝いされた方は、「なすの煮物が大好き」と、七夕の短冊にまで書かれていたの
ですから(笑)、もちろん「なす」が主役のメニューになりました。
大きななすが丸々一つの「なすの利休煮」。
短冊に書いた願いが叶ったお誕生会になりました。

お誕生会のイベント
      

      

      
二人の桃太郎さんが登場し、「自分が日本一」と言い張り譲りません。
皆さん達も、「さる・犬・きじ・うさぎ・しか」などになり、みごとに悪い鬼を退治しました。
最後は二人の桃太郎さんも、仲良く力を合わせめでたし、めでたし・・・でしたが、
中に混じっているチョンマゲのおサムライさんは、いったい誰でしょうか?
本物っぽいですね(笑)。

ケーキ作り
      

        

いつもニコニコ優しく明るいお人柄をイメージして、ピンクとチョコのハートをかわいく
沢山飾りました。お年の「96」というローソクも、輝いて見えました。
                                                      ▲ページトップへ



  10月の活動の一部です 

 ★公園へおでかけ
ひだまりのまん前にある、鞍骨(くらぼね)公園に外気浴にでかけました。
公園とひだまりの二階からお互い手を振り合ったり(洗濯物のベランダがいかにも
家庭的?)、ブランコに乗ったり、東屋でおやつを食べたり・・・
「目の前にこんなに素晴らしい公園があるなんて」
と全員、大感激。ちなみに私達はひだまりの一部であるかのような図々しさと親しみを
込めて、勝手に「ひだまり公園」と呼んでいます(笑)
      

      
                                            
★調理実習
秋は何といってもお芋のおいしい季節ですね。
今月は「さつまいも」と「じゃがいも」を使った「美味しいお芋のおやつ」二種、
さつまいもの茶巾」と「じゃがいものガレット」です。
甘い和菓子と塩味の洋菓子・・・おいしい好対照でした。

さつまいもの茶巾
意外と大変なお芋つぶしは二人一組で、「ごますり」ならぬ「いもすり」に
力を合わせました。中に甘いあんこが入った茶巾の底に茶色のシナモンをつけて
栗に仕上げました。「芋から栗へ大変身」に皆、歓声!
名前はもちろん「びっくり(栗)!」でした。
      

じゃがいものガレット
細かい千切りのじゃがいもにベーコンを加えて、焼いたシンプルでハイカラな
西洋菓子です。焼き立てのアツアツがおいしく「おかわり、ほしいぐらい!」の声が
あちこちで聞かれました。今度はもっとたくさん作りましょうね(笑)。
      


★壁画作り
今月は「安芸(あき)の宮島」。
美しいもみじの紅葉と、可愛いい鹿を貼り絵で作りました。画面いっぱいの鹿の貼り絵は
根気のいる作業でしたが、おしゃべりをしながら楽しいひとときでした。そのせいか、鹿も、
笑ってたれ目になりました。
おしゃべりの中で「えっ?安芸なの?私ずっと、秋の宮島だと思っていた」の発言に、
たれ目ではなく目が点になりました(笑)。
      

      


★日々の活動
ナンバーボーリング                          切り絵
      

漢字クイズ               じゃんけんカードゲーム      日本一周双六
      

牛乳パックタワー
                       数字合わせゲーム
      

マッサージ体操
                        へぼぬけじゃんけん
      



  9月のお誕生会 

 メニュー秘話

今月のお誕生の3人のご希望は「味つけご飯」、「野菜の煮物」、「海老!」とのことで
五目炊き込みご飯・海老の黄金焼き・野菜としいたけの煮物」になりました。

お誕生会のイベント
      

      
仲秋の名月のこの時期はやはり「かぐや姫」ということで、ロマンチックな期待を
しましたが、今回も予想通りドタバタの中、月からお迎えのうさぎと一緒に
「月でいい男性を捜すわ」と、ギャルかぐや姫は勇ましく帰っていったのでした(笑)。
                                                  
ケーキ作り
      

      
可愛いいピンクのさくら貝のようなクリームと、黄色い月のようなキウイを飾り、
秋らしいロマンチックな雰囲気に仕上げました。
                                                      ▲ページトップへ



  9月の活動の一部です 

★ボランティアの方のお話会
今月のお話会は、初めて男性のボランティアをお迎えしての、楽しいひとときでした。
クイズ風の絵本「やさいのおなか」では頭をひねり、初めて見たペープサートという
絵札を揚げてのお話は興味津々、わらべうた「おべんとうばこ」では、頭と手を使っての
指運動。頭・口・目・耳・指・・・楽しみながら、体をいろいろ使ったお話会でした。
      

      


★防災訓練
3・11の大震災の経験をふまえ、いつにも増して真剣に、安全に避難できました。
最初の一分間は身近にあったクッションでまず頭を保護、その後ヘルメットをかぶり、
玄関スロープに避難しました。全員無事に室内に戻った後に「津波」のビデオを見て終了。
地震発生時、まずすることは昔は「火を消す」でしたが、今は「頭を保護する」ということも学びました。
      


★壁画作り
今月のテーマは「コスモス畑の赤とんぼ」
優しく咲いているコスモスの上を、ユーモラスで可愛い赤とんぼが飛んでいます。
バックの真っ青な空に浮かぶフワフワの雲は、白い絵の具をスポンジにつけて
たたいたものです。優しくてどこか懐かしい秋の景色です。
      

      


★日々の活動
切絵
      

テーブルゴルフ           軽体操                  これは何?
      

じゃんけんゲーム           サイコロゲーム           まちがい探し
      

ピンポンバスケット          日本一周双六            サッカー
      

キャッチボール             パズル                カレンダー作り
      

牛乳パックタワー            ゴルフ
           



  8月のお誕生会 
 メニュー秘話

三人のご希望は「なまもの」、「グラタン」、「卵焼き」とのことで「卵焼き入りねぎとろ丼」
「海老グラタン」に決定。「卵焼き!」とかわいいご希望を出されたのは、なんと
体重70キロのがっしりした男性のかたでした(笑)

お誕生会のイベント
      

      
今月は全員参加の「家族対抗のど自慢」
ふた家族に分かれて、ご自慢ののどを競いました。夫婦役はしっとりとカラオケで
デュエットを、子供達役はピアノ伴奏で可愛い童謡を・・・と即席家族とは思えない
ピッタリ息の合った歌合戦に、二人の仮装審査員も悩んだ末、同点優勝になりました。
最後は全員で「バンザーイ!」の楽しく嬉しいひとときでした。
                                           
ケーキ作り
      

      
ケーキの上に飾るフルーツを今回はまわりに置き、ボリューム感を出しました。
クリームだけで仕上げた可愛いバラの花園と、まわりに飾ったメロンとスイカの
存在感は、今月のお誕生者の男性と女性の方達のようでした。
                                                      ▲ページトップへ



  8月の活動の一部です 

★ミニコンサート
ボランティアによる声楽と、ピアノ演奏のミニコンサートに大感激。
子供の頃歌った懐かしい童謡や、学校で習った美しい抒情歌を聴いたり、
一緒に歌ったりの楽しいひとときでした。
当時まだ憧れの楽器だったピアノの名曲「エリーゼのために」と「乙女の祈り」の
演奏にロマンチックな気持ちに浸り、最後の「千の風になって」は涙、涙の大合唱の
フィナーレになり、会場は熱い思いでいっぱいでした。
      

      


★調理実習
今月のおやつ作りは「プリンクレープ」と「豆腐ティラミス」。
共通点は「あっ!と驚く意外なおいしさ」です。
ミルクプリンを包んだクレープは、なめらかで優しい味わいが「カスタードクリーム以上」と大好評。
もう一方のティラミスは、チーズではなくお豆腐を裏ごしして使いましたが、ヘルシーで
まろやかな味が「おいしい!」と大絶賛。
「これがお豆腐とは、絶対誰も思わないわよね」と驚きと得意げの笑顔いっぱいの
おやつの時間になりました。
      

      

      

       


★壁画作り
今月のテーマは「」。
毎月「」のモチーフが多い中、やはり夏は私達の地元「湘南の海」をイメージしました。
工夫した点は、すずらんテープの光沢を利用した海で、太陽にまぶしく輝く波を表しました。
      

      


★日々の活動
切絵                   カレンダー作り            牛乳パックタワー
      

ナンバーボーリング         キックボーリング           ボーリング
      

バスケットボール           折紙(金魚鉢)            坊主めくり
      

軽体操                 健口体操               お手玉百人一首
      

カーリングホッケー          作品
      
                                                      ▲ページトップへ



  7月の活動の一部です 

 ★七夕
一週間かけて毎日少しずつ飾りや短冊が増え、七日の七夕当日には天の川もかかり、
今年も皆さんの願いがたくさん込められた、笹飾りが完成しました。
昼食は七夕そうめんで、一年間の健康を願いました。
「いつまでも元気でいられますように」という短冊が多い中、「大好きなナスの煮物が
食べたい」
という現実的な願いは、翌週の昼食ですぐに叶いました(笑)。
      

      


★ボランティアの方のお話会
今月は、キツネやクマのやさしい気持ちに心が温まる紙芝居が3つもありました。
動物が主人公のお話は、なぜかそのやさしさが素直に伝わってくるのが不思議ですね。
詩「じょろ」(小林純一)の朗読では、「如雨露(じょうろ)」の漢字とその深い意味を
初めて知り、みんなで感心したり、感動したり・・・。その一部をご紹介します。
「じょろという字はね/如雨露と書くんだよ/雨降る如く、露おく如く/ね、水をまくの
じゃなく/雨を降らすように/じょろで雨を降らせているとき/人は天の神様になる/
やさしい気持ちになって/やさしい顔になって」
詩も紙芝居も、やさしいあたたかい気持ちでいっぱいになりました。
      


★調理実習
夏らしく寒天を使って「グリーンティあずきかん」を作りました。
お抹茶の緑、きなこの黄、あずきの茶色など、色も美しく、味もお抹茶とあずきの
上品な甘さで「これぞ日本の和菓子!」と、大絶賛でした。
「フルーツ入れてもおいしそうね」「白玉もいいわね」「生クリームも合うかも」など、
皆さんの食欲(いえ、創造力ですよね(笑))は、どんどんふくらみました。
      

      


★壁画作り
画面いっぱいに力強く咲いた「ひまわり」
太陽に向かってまっすぐに伸びる姿を表すため、今回は初めて台紙を縦に使いました。
工夫した点は花びらで、折り紙で「舟」をたくさん作り、それをつなげて花びらにしました。
迫力ある「ひまわり」の下に咲いている「あさがお」も、かわいいですね。
      

      
                                               

★日々の活動
キャッチボール            お手玉坊主めくり          サッカー
      

魚釣り                 バスケットボール          テーブルホッケー
      

牛乳パックタワー記録挑戦    切り絵(ヨット)            色文字ゲーム
      

歌唱                   軽体操
           



  7月のお誕生会 

 メニュー秘話
   
「なすが好き」「お赤飯!」「酢の物がいいわ」という3人のご希望を合わせて
メニューが決定しました。

お誕生会のイベント
      

      
「浦島太郎、ひだまりバージョン」
かめ君に連れて行かれた竜宮城の乙姫様は、大きなリボンに、なるとのホッペの
ギャル娘。引き留める乙姫様から早々に退散した浦島太郎とかめ君。お土産の
玉手箱をあけてみると・・・なんと、海だけあって「恵比寿様」に大変身!
めでたし、めでたし。

ケーキ作り
      

           
今月は中にフルーツをいっぱい入れ、表面はフルーツをひかえクリームで飾りました。
女性3人のお誕生会ということもあり、「三人娘」のイメージを、ピンクのレースのフリルで
表現した愛らしいケーキになりました。
                                                      ▲ページトップへ



  6月の活動の一部です 

 ★調理実習
今月はその名もアッと驚く「電気パン」
驚いたのは名前だけではなく、牛乳パックと電線という理科の実験のような調理器具
でした。牛乳パックに半分程入れたパンの元が、たったの10分余りでモクモクと膨らみ
パックから頭を出した時は、全員で大喝采。
抹茶・小豆・ココアなどいろいろな味を楽しみました。
「戦後、一斗缶にうどん粉と塩を入れて作ったわ」
という方がいらして、その頃のお話に花が咲きました。
懐かしくて、おいしくて、びっくりの「電気パン」は大成功!でした。
      

      


★防災訓練
3か月前の東日本大震災もあり、真剣に落ち着いて避難できました。
ヘルメットをかぶって職員の誘導に従って下さる皆さんの姿が、
きびきびとしてとても若々しく見えました。
      


★風船バレー
チームに分かれての試合や、円になり何回続くかの記録挑戦など、熱戦が
繰り広げられました。いつもお上品で物静かな方が、「学生時代、バレー部でした」と
熱くなられ、力強いサーブやアタックを決められたり、女性の皆さんが男性の方に
「しっかり打って!」と喝を入れたり・・・。
「東洋の魔女」ならぬ「ひだまりの魔女」は健在でした。
      


★壁画作り
今月の作品は「あじさい」
梅雨の中に色を変えながら可憐に咲くあじさいを紙カップや綿棒を使って、
超立体的に仕上げました。
小さな花びら一枚一枚を丁寧に、はさみで切り取る細かい作業は大変でしたが、
その花びらを綿棒で紙カップに挿し込んでいくのは、楽しい作業でした。
梅雨の曇り空に色鮮やかなあじさいが、元気に咲き誇りました。
      

      
                                                 

★日々の活動
サッカー               かぶってたたいてジャンケンポン  漢字に挑戦(魚へん)
      

外来語漢字            ベースボール              日本一周旅行ゲーム
      

パターゴルフ            ホッケー                 アイスクリームタワー
      



  6月のお誕生会 

 メニュー秘話

「まぐろさえあれば、何もいりません」
という「まぐろ命(笑)」のご希望を伺い、「まぐろの漬け丼」と相成りました。

お誕生会のイベント
      

      
今月は職員ではなく、皆さんが一流モデルになり、華麗な(?)ファッションショーが
開催されました。
おとぎ話の主人公と動物達、現代の超イケてる女子高生、純白清楚なウェディング
ドレスの花嫁さん・・・と思いきや花婿は腹かけだけの金太郎という抱腹絶倒の
「夏のパリコレ」ならぬ「夏のナニコレ」。
女子高生になった男性ご利用者の感想は、「楽しいね。イヒヒヒ・・・」(くせになったら
ご家族にしかられそうですね(笑))

ケーキ作り
      
ファッションショーでのウェディングドレスの雰囲気冷めやらず、超ロマンティックな
ピンクと黄色のクリームのバラの花を、たくさん飾りました。
バースデーケーキではなくウェディングケーキのようですね(笑)。
                                                   
                                                      ▲ページトップへ



  5月の活動の一部です 

 ★お花見
長久保公園や、大船フラワーセンターなど、近くでお花がいっぱいの庭園に
行きました。華麗な「バラ」、東洋の美「しゃくやく」、そして珍しい「ハンカチの花」など、
その美しさに歓声とため息の連続でした。
      

      
                                                          
★ミニコンサート
今回は、紙芝居や絵本朗読にギターの演奏が入り、感動もいっそうでした。
特に「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)では、東日本大震災の被災者の方達に思いを馳せ、
心からエールをお送りしました。
木管のリコーダーや陶のオカリナなど、木や土の醸し出す優しい音色に聴き入り、
共に歌ったひとときでした。
      
                                                          
★調理実習
急に汗ばむ程の暑さになった今月のおやつは、「可愛くて、おいしくて、ツルンと
口あたりの良いもの」といういろいろな希望を取り入れ「フルーツポンチ」に決定。
お星様やお花の型にくりぬいたり、ゼリーを涼やかに細かく刻んだり・・・
7種類ものフルーツやゼリーとサイダーの入った、シュワシュワとさわやかでおいしい
特製フルーツポンチが出来上がりました。
      

      


★壁画作り
今月のテーマは「こいのぼり」。
昨年の5月の壁画でも、うろこに折紙のかぶとを貼り、好評(自画自賛?)でした。
今年はバージョンアップし、ピンセットならぬ楊枝を使って折った極小のかぶとを
胸びれ貼りました。
  たちまち竜になりぬべき
の歌のごとく力強いこいのぼりの完成です。
      

      


★日々の活動
言葉ゲーム                風船バレー               お手玉坊主めくり
      

ホッケー                  国盗りゲーム
            



  4月のお誕生会 

 メニュー秘話

お二人のご希望は「ちらし寿司」と「揚げ物」。
ということで、おめでたい海老の黄金揚げに、春らしい筍の若竹煮をつけました。

お誕生会のイベント
      
二組に分かれて、「紅白歌合戦」ならぬ「紅黄歌合戦」。
国籍・性別不明の司会者と、紅・黄それぞれの応援団長が登場。
この三人、「岸壁の母」を「完璧な母」、「北国の春」を「南国の春」、「みかんの花咲く丘」
を「りんごの花咲く丘」と紹介するなどのズッコケトリオ。会場は楽しく懐かしい歌の
数々に笑いあり、涙あり・・・やはり「歌は時代を超えて」ですね。
                                                          
ケーキ作り
      

      
今月は、側面にも所狭しと咲いた、可愛いチューリップのケーキです。
毎回ケーキの中身をお見せできないのが残念ですが、二段重ねの中には、みかん、
バナナ、桃、マンゴーなど、フルーツがいっぱいつまっています。
                                                          
                                                      ▲ページトップへ



  4月の活動の一部です 

★お花見
5日間、毎日違うコースのお花見を楽しみました。
逗子ハイランドの桜のトンネル、日大藤沢の桜並木、鶴岡八幡宮の趣向の桜、
長久保公園の花壇の桜、鎌倉山の海と桜・・・心ゆくまでいろいろな桜の美しさを
堪能した一週間でした。
      

      

      
                                         

★調理実習

今月の「苺大福」「桜団子」の共通点は、「もち粉」「甘ずっぱさ・甘じょっぱさ」です。

苺大福
甘〜いあんこと、可愛い苺の甘ずっぱいおいしさの意外性に全員脱帽!
ちなみにほぼ全員の方が「初めて苺大福を食べたけれど、こんなにおいしいなんて!」
と大絶賛でした。
      

     

桜団子
「桜の花の塩漬け」を細かく刻んで、あんこに混ぜ、お団子の上にのせました。
上に飾った桜の花の美しさと、甘じょっぱいあんこの上品なおいしさは最高!でした。
      

      


★壁画作り
テーマは「満開の桜」です。
太い幹に、微妙に違う8色のピンクの折り紙や和紙を沢山貼って、奥行き感のある
桜の美しさを表現しました。
やはり「桜」の美しさは、日本の誇りですね。
      

      

                  


★日々の活動
百人一首               パターゴルフ          チョコパズル完成
      

あっちこっちゲーム         危機一髪ゲーム        ポンポン体操
      

トランプ                介護すごろく
           

切絵
      



 3月のお誕生会 

 メニュー秘話
   
1日目のお二人のご希望は、「ハンバーグ!」と「何がいいかしら?」。
そこで考えたメニューは、ご出身の山形の山菜を使った、「舞茸の炊き込みご飯」。
和風ご飯と洋風ハンバーグの、コラボお祝い膳になりました。
2日目のご希望は、「お好み焼き」というご飯以外の主食の初登場でした。
桜海老がたくさん入った、お腹にドーンとくるおいしいお好み焼きでした。

お誕生会のイベント
      

      

      
職員による劇、「桃太郎の家来、その後」
どうしても家来になりたい猫クン。「十二支に入ってないからダメ」と犬クン、猿クンに
いわれ、「ね、うし、とら・・・の『ね』はねこの『ね』だ!」と主張。
体力を鍛え、待ちに待った桃太郎さんからの携帯電話は「ねこ採用!!」。
喜ぶ猫クンでしたが、よく聞くと、猫は猫でも「うみねこ」とのこと。
落ち込む猫クンに、皆さんの温かい愛の拍手。
「負けるな猫クン!頑張れ猫クン!」
                                             
ケーキ作り
      
桜の「春」をイメージした、ウキウキするような可愛いケーキの完成。
クリームの網目の中に飾ったフルーツは、お花畑のようでした。

      
今が旬のイチゴと、生クリームをたっぷり使い、おまけに甘〜い粉砂糖までたくさん
ふりかけた、味・ボリューム共に満点のショートケーキでした。
                                                   
                                                      ▲ページトップへ




  3月の活動の一部です 

 ★ボランティアの方のお話会
日本の昔話「とりのみじっち」、手袋人形「つんつんつくし」、手遊び「ずくぽんじょ」
紙芝居「ごろん」「はるだよニャーオン」、詩「お日さん、雨さん」(金子みすず)、
「はるがきた」など、暖かい春の光の中の可愛い動物達に、心も温かく優しくなれた
楽しいひとときでした。
でも「つくし」のことを九州では「ずくぽんじょ」というなんて、誰も知らずびっくり!
でした。
      


★調理実習
今月は「れんこん餅」「二色団子」。共通点は「白玉粉」です。

れんこん餅
白玉粉におろしたれんこんを混ぜ、鉄板で焼いて甘辛のたれをからめた
香ばしいお餅です。
      

二色団子
ピンク・・・苺と白玉粉、緑・・・よもぎと白玉粉
ゆで上がったピンクと緑のお団子に、あんこときなこをかけた春らしい
おいしいお団子です。
      


★壁画作り
今月のテーマは「菜の花畑」
春の優しく柔らかい陽ざしを、全体に淡い色彩で表しました。
立体的に見えるように、ちょうの貼り方、葉脈の折り方、もぐらの土の素材などに
工夫しました。
♪ちょうちょ、ちょうちょ、菜の花にとまれ♪
が聞こえてくるようですね。
      


★日々の活動
テーブルホッケー        パターゴルフ           卓上ゴルフ
      

ひな人形
      

双六                 ゲーム               坊主めくり
      

ロンポスピラミッド

職員もまだ完成したことのない、超難関のロンポスゲーム完成の快挙は
なんと97歳の最高齢の方でした



  2月のお誕生会 

 メニュー秘話

「お好きなものは?」の答えは「しゃけ!」でした。
塩じゃけの焼魚では、朝食の定番となってしまうし・・・(笑)と悩んだあげく、
ゆでた塩じゃけで「さけずし」を作りました。

お誕生会のイベント
      

      
3人のやんちゃな、でも憎めない村の子供達と一緒に遊んだのは「花いちもんめ」
「ずいずいずっころばし」「ドッチボール」など。
無邪気で、騒々しくて、可愛い子供達との懐かしい遊びに昔を思い出し、
童心にかえった一日でした。

ケーキ作り
      

      
1日目は苺を立てて飾り、立体感を出したチューリップのような可愛いもの、
2日目はバラの花が大好き、ということでピンクのバラをクリームで作った優雅なもの、
春らしい花いっぱいの、そしてみんなで作った愛情いっぱい、胸いっぱい、
お腹いっぱいのバースデーケーキでした。
                                                      ▲ページトップへ



  2月の活動の一部です 

★季節の話題
節分
「鬼は外!」と元気よく、鬼打ちゲームをしていたところ、
本物の鬼が乱入(!!)みんなで力を合わせ、みごと鬼退治をしました。
      

雪だるま
藤沢には珍しく雪が少し積もった日、ひだまりに「ゆきだまるこちゃん」が誕生し、
たちまちみんなの人気者になりました。
      


★ボランティアの方のお話し会
今月のお話し会は、絵本「たんぽぽ」まどみちおさんの詩「くまさん」
紙芝居「ゆきおんな」、歌「雪」など「春を待つ心」がいっぱいの楽しいひとときでした。
お話し会が終わった後、突然の「ゆきだまるこちゃん」の登場にみなさん大歓声。
2週間前に生まれた、まるこちゃんがあまりに可愛いので、冷凍庫のベッドでおねんね
してもらっていました。
「ゆきおんな」のゾッとする、こわ〜い紙芝居を見た後だけに「ゆきだるま」の
愛らしさに、ホッとした歓声だったかもしれませんね(笑)
      

      


★調理実習
今月は「おいもを使ったおいしいおやつ」ということで、じゃがいもと里芋の
お菓子に挑戦しました。

じゃが白玉
レンジでチンしたじゃがいもを裏ごしする大変な作業を、「力仕事はやっぱり男性、
たのもしいわね」
と女性軍にほめられた(おだてられた?)男性の頑張りで、おいしい
「じゃが白玉」が完成しました!赤ちゃんのほっぺのような、なめらかでやわらかい
食感は忘れられない味でした。
      

里芋餅
蒸した里芋をつぶして、鉄板で焼きました。
鉄板の上で、お餅にからんだ甘辛いたれの香ばしさは最高!でした。
      


★壁画作り
今月のテーマは「梅満開」。梅の力強い枝ぶりを、紙を丸めて表現しました。
少しメタボなウグイスも可愛いですね
完成した時♪梅はさいたか、桜はまだかいな♪と粋な唄が自然と口をついて
出る程、お花見気分に浸ってしまいました。
      

        


★日々の活動
お手玉坊主めくり         お手玉ダーツ           サッカー
      

危機一髪ゲーム          棒つかみゲーム         カーリング
      

切り絵
      

      



  1月のお誕生会 

 メニュー秘話

3人のご希望は「うなぎが大好き」、「やっぱりちらし寿司ね」、「やわらかく煮た里芋」
ということで、「うなぎのちらし寿司と里芋の甘みそ煮」が並びました。

お誕生会のイベント
      
「金の斧と銀の斧」。女神様に正直に答えて、金の斧をもらったという話を聞いた
欲ばりじいさん。うそをついて女神さまの怒りにふれ、体から離れない鉄の斧を
付けられてしまいました。
ひだまり版のドタバタ劇の中にも「正直者が幸せになる」というメッセージが
妙に心にひびく名作(迷作?)でした。

ケーキ作り
      
イチゴたっぷりのショートケーキからお皿にはみ出したバラの花はメロンです。
味・ボリューム共に「満点!」のバースデーケーキでした。
                                                  
                                                      ▲ページトップへ




    
               
            あけましておめでとうございます。

全国各地で大雪の便りが届いていますが、ここ湘南は暖かく穏やかな
新年が明けました。
お陰様で「ひだまり」も、皆様に愛され今年六周年を迎えられますことを心より
お礼申し上げます。今年も皆様とご一緒に、楽しく充実した日々を過ごせますよう
職員一同、心新たに頑張ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

毎年干支の押絵を作って、「ひだまり」に飾って下さっていたご利用者が
昨年、地方に引っ越されました。
今年はあきらめていた干支飾り、思いがけず「懐かしいひだまりに今年も
飾って下さい」とわざわざ作って、お送り下さったお心に大感激(上の押絵です)。
このうさぎのように月(目標)に向かって、羽ばたく一年でありますように。



  1月の活動の一部です 

 ★ボランティアの方のお話会
今月の絵本は「じゅげむ」
世界一長い名前「寿限無」は落語で有名ですが、ひだまりでは以前、
早口言葉でもやりました。
詩の朗読は、高村光太郎の「冬が来た」
そして手袋人形は、「おなまえつけて」という、今年の主役2匹のうさぎさん登場。
楽しい「じゅげむ」、力強い「冬が来た」、可愛いい「手袋人形」等、
今月も盛りだくさんの、楽しいお話し会でした。
      
                                              

★調理実習(昨年12月に実施)
今回はクリスマスに向けて、「クリスマスかぼちゃパフェ」
「さつまいものクリスマスツリー」です。
抹茶でまぶしたさつまいもだんごのクリスマスツリーに、雪(粉砂糖)を降らせる段に
なった時の皆さんの言葉。
「大雪、降らしてね〜」
「ツリーが真っ白になってもいいわね。ホワイトクリスマスっていうじゃない。」
(そんなロマンチックなことではなく、甘党というだけですかね(笑)」
      

       


★壁画作り
今月のテーマは「獅子舞」です。
毎月、一日で仕上げていますが、今回は「ちぎっては貼り」を毎日少しずつ重ね、
約一週間かけての完成です。
さすがお正月を飾るにふさわしい大作になりました。
細かくちぎった紙で、広い面積のお獅子の体(緑の部分)をうめていった
根気のいる作業でしたが、出来上がった時は大歓声でした。
      

      


★日々の活動
日本一周旅行            坊主めくり             ボウリング
      

牛乳パックタワー
      

双六
        


2010年へ 2012年へ 2013年へ 2014年へ
2015年へ 2016年へ 2017年へ 2018年へ
2019年へ 2020年へ 2021年へ 2022年へ
2023年へ